どうも!チャーリー店長ですっ!
電動までは必要ないけど、子供を乗せた時に安定感のある自転車はないかしら?
そんな自転車をお探しの方にぜひオススメしたい一台をご紹介したいと思いますっ!
今回ご紹介したい一台は!
【ブリヂストン トートボックス ラージ】
幼児2人同乗基準適合車ではないので、お子様を前後に乗せる事は出来ませんが、リヤキャリアにチャイルドシートを取り付けるには最適な自転車です。
今回はトートボックスが子供乗せに向いている3つの理由を紹介しようと思います。
僕は自転車屋に勤めて十数年。
今まで何千台と自転車を販売し、チャイルドシートをいくつも取付してきました。
そんな僕がチャイルドシートを取り付けるのに向いているオススメの自転車、
ブリヂストン トートボックス ラージを紹介します。
それでは早速紹介していきますっ!
ブリヂストン トートボックス[ラージ]とはどんな自転車?
トートボックス LARGE メーカー希望小売価格 ¥65,000- (税込み)
ブリヂストンの自転車のラインナップの中で、グリーンレーベルというライン。
街乗りやスポーツをメインにしたラインナップになっています。
その中でも一際目を引くデザインの自転車、トートボックス。
最初から後ろに大きなバスケットを装備しています。
たっぷり荷物が積めるというのがコンセプトの自転車です。
デザインは全体的にレトロなテイスト。
ライトは砲弾型のライトになっています。
郵便屋さんの自転車見たいと言われることもありますが・・。
そんなトートボックスですが、チャイルドシートを取り付けるのにすごく向いています。その理由を紹介していきますね。
ハンドルロックが付いている。
「くるピタ」と呼ばれるハンドルの回転をロックすることが出来る機能が付いています。
駐輪時に重たい荷物を乗せてハンドルがグルンと回転するのを防いでくれるという優れもの。
この機能、お子様を乗せ下ろしする際に乗せにも便利なんです。
通常、お子様乗せ専用設計車にはハンドルロックは標準装備されています。
スタンドを立てると同時にハンドルロックされるタイプや、
手元のレバーでハンドルをロックするタイプなどありますが、
トートボックスはハンドルの下のほうにハンドルをロックするためのダイヤルが付いています。
ダイヤルを右に回せばハンドルがロックされるという仕様です。
この機能があることでお子様の乗せ下ろしも安心ですね。
フレームと一体型のリアキャリア
もともと大きなカゴが取り付けてあるリアキャリアですが、たっぷり荷物を積めるということで強度も申し分ないフレーム一体型。
お子様を乗せるのに必要な最大積載重量は25kg以上。
トートボックスには「クラス27」という最大積載重量27kgまでのパイプキャリアが付いています。
チャイルドシートの取り付けにピッタリです。
ホイールサイズとホイールベース
トートボックス「ラージ]のホイールのサイズは前側24インチ、後側22インチというサイズ。
後ろのホイールのサイズが小さくなる事により、必然的に荷台の位置が下がります。
荷台の位置が下がるという事はチャイルドシートを取り付ける位置も低くなるという事。
そうすると何が良いか?
重心が低くなり安定性が良くなります。
お子様の乗せ下ろしも高い位置まで抱き上げなくて良いので楽ですね。
さらにホイールベースが長めにとられています。
ホイールベースとは前側の車輪から後側の車輪までの距離ですね。
ホイールベースが長くなれば荷物を乗せた時に安定します。
短くなると重たい荷物を乗せた時に前輪が浮きやすくなります。
bmxなど競技用の自転車はホイールベースが短くなってますよね?
前輪を浮かせてバランスをとったりジャンプしたりしやすくする為です。
話は逸れましたが、つまりトートボックスは普通の自転車に比べホイールベースが長めになっているのでチャイルドシートを取り付けるのに向いているという事です。
まとめ
今回紹介させていただいたトートボックス、実際に我が家でも活躍しています(笑)
子どもは乗せてはいませんが、重たい荷物を乗せた時の安定感はバツグンです。
ちなみに最初から付いてくる大きなバスケットは前に移すこともできますので、お子様を乗せてたくさん荷物を積むことも可能です。
もちろん普通のサイズのカゴを取り付ける事もできます。
チャイルドシートを取り付けたらスタンドももう少し安定感のあるものに交換をお勧めします。
デザインもカッコいいのでパパチャリとしてもオススメです!
ママが電動でパパはトートボックスに乗って週末は家族でお出掛けとか素敵じゃないですか?
それでは今回はこの辺でっ!
お付き合いいただきありがとうございました!